6月7日、恵那山の途中まで登ってみました。
神坂峠の登山口から鳥越峠まで、約1時間ほど。
山頂から5分の1くらいの距離ですが、発見したことなどを紹介します。
恵那山登山を考えている方の参考になればと思います。
登山口付近の駐車場に車を停め、ここから出発。
平日の朝7時頃でしたが、すでに数台の車が停まっていました。
この時期、地元の登山グループが草刈りなど恵那山の環境整備をしてくださっているので、歩きやすくなっています。
神坂ルートは山の稜線に沿って歩くので、鳥越峠までの間にも開けた眺めのいい場所がいくつもあります。
中津川市落合から坂下にかけての街が見下ろせます。
登山口から歩いて30分くらいすると、開けたパノラマ広場に到着します。
ここからは、これから向かう恵那山の全体、中津川の街、富士見台高原、中央アルプスや長野県飯田市方面、360度見渡すことができ、ここに来るだけでも価値があると感じます。
横に広がった恵那山。
左のほうが広河原ルート、右のほうがこれから進む神坂ルート。
富士見台の全体を見ることができます。
左には御岳山、右には中央アルプスが見えます。
広場から登って下ってを繰り返し、鳥越峠までたどり着きます。
標識の左側には恵那山の山頂につながる平らな道がのびています。
今回はここでストップし、鳥越峠を下りました。
追分登山口から登ると鳥越峠に到着します。
このルートから登ると、神坂登山口から登るより30分ほど短縮できますが、急登で落石の危険性がある部分や途中の短い橋のような踏み場が崩れかかっているので、神坂登山口からのルートの方が安全に歩くことができます。
追分登山口の対面には、2、3台の車が駐車できるスペースがあります。
そこに停めきれない場合は、少し下ったところに大檜口の広場があります。
<神坂峠までの登山道>
林道の霧ヶ原から神坂峠まで車で上る途中、左側に登山道があります。
その登山道を通ると、神坂峠まで歩いて登れます。
登山道の途中には、古くから旅人が水を補給した休憩所「水またぎ」の広場があります。
恵那山富士見台高原トレッキングガイド
登山ルート、およその所要時間、持ち物、安全登山のための心構えなどが記載されたトレッキングガイドです。
恵那山登山の参考にしてみてください。
中津川市観光案内所でもこちらのガイドを配布しております。
お気軽にお問い合わせください。