中津川栗スイーツめぐり
イベント情報
毎年秋になると栗を使ったスイーツが食べられるお店の問い合わせが多く、中津川市内ではここ数年栗スイーツを提供するお店が増えてきました。
ここでは近年営業や提供を開始した洋風栗スイーツが食べられるお店を紹介します!
にぎわい特産館
中津川駅出てすぐのところにある、中津川観光協会が運営する「にぎわい特産館」では中津川栗きんとんを練り込んだ「栗きんとんソフト」が人気です。秋には栗きんとんソフトを求めて行列ができるほどです。
秋限定のプレミアムな「和栗モンブランソフト」は、栗きんとんを贅沢に使ったここだけの商品です。
2025年6月にはコーヒースタンド「N-Cafe」もオープンし、コーヒーとスイーツが一緒に味わえます。栗きんとんソフトにエスプレッソをかけた「エスプレッソアフォガード」は甘さと苦みがマッチした、おすすめの逸品です。店内には休憩所もありますので、ごゆっくり栗スイーツをお楽しみください。
和栗モンブランソフト
中津川栗きんとんを練り込んだ「栗きんとんソフト」の上に、栗きんとん3個分の和栗モンブランペーストと栗の渋皮煮をのせたプレミアムなソフトクリーム。
エスプレッソアフォガート
中津川市内のコーヒー焙煎店の豆を使用し香り高いエスプレッソを栗きんとんソフトの上にかけるアフォガートは、エスプレッソの苦みとソフトクリームの甘みがベストマッチ。にぎわい特産館を訪れたら一度は食べていただきたいおすすめソフト。
【にぎわい特産館】
所在地:中津川市栄町1-1 にぎわいプラザ1階
電話:0573-62-2277
営業時間:8:30~18:00
定休日:12月29日~1月3日、2月第3日曜日
駐車場:市営駐車場、または名鉄協商パーキングをご利用ください
HP:https://nakatsugawa.town/tokusankan/
meet tree HITO to KI
栗を使ったスイーツで人気のカフェ&ショップmeet treeが2024年9月にオープンした国道沿いのお店。広い駐車場とイートインスペースで、ゆったりとオリジナル栗スイーツを堪能することができます。絞り器から出される絞りたてモンブランを間近に見ることもできます。他にもコーヒーやジュースなどのドリンク、ショップではヒノキ精油を使ったコスメなどをお買い求めいただけます。
meet tree 中津川プレミアムモンブラン
ふわふわな栗が口の中でとろけて、まるで雪解けのような新食感モンブラン。
ふわっと溶けて、栗の香りが広がるmeet tree 特製モンブラン。
モンブラン of ENA
食感の変化を楽しめる、王道モンブラン。
恵那山の岩石や石をイメージしたタルトやパイ、自家製カスタード、純生クリームと、たっぷりな和栗ペーストを絞りたてで提供。
ザクザク、サクサクとした食感で、栗はふんわりとした素材を生かした贅沢なモンブラン。
栗のテリーヌ
栗の香り、風味をしっかり感じられる国産和栗と、国産和栗ペーストを、1本700g前後のテリーヌの中に400g以上配合した”半分以上が栗”のスイーツ。
【meet tree HITO to KI】
所在地 : 中津川市駒場476-2
電話:0573-67-7727
営業時間 : 10:00〜16:00(ラストオーダー 16:00)
定休日:火・水曜日
駐車場完備(約30台分)
Instagram: https://www.instagram.com/meettree_sweets/
栗が好き。栗cafe ISSADO
中津川市付知町にある和菓子屋「一茶堂」の三代目が4年前にオープンした栗スイーツ専門のカフェ。
栗をふんだんに使ったボリュームのあるスイーツは、味はもちろん、写真映えすることでも話題になり、多くのメディアで取り上げられ、あっという間に有名に。秋のシーズン以外でも行列ができるほどの人気の店です。
栗きんとんモンブラン
栗好きが生み出した究極のモンブラン。栗本来の味を味わってもらうため、ペーストには栗と砂糖以外の材料は入っていません。
極めた結果、賞味期限が短くなり、 3分でしっとり感がなくなってしまいます。
モンぱふぇ
下から順に栗きんとんをそぼろ状にした栗粉、濃厚栗きんとんソフト、栗甘露煮、栗渋皮煮、栗きんとんプリン、黒糖栗粉わらび餅、生クリーム、最後に栗きんとんペーストをたっぷりとかけて仕上げた栗三昧パフェ。
栗好きにはたまらない一杯。
こぼれ栗粉
濃厚栗きんとんソフトの上に栗きんとんをそぼろ状にしたものをこぼれるほどかけたソフトクリーム。
こちらもオープン当時からずっと人気の定番スイーツ。
【栗が好き。栗cafe ISSADO】
所在地:中津川市付知町10201-1
電話:0573-82-4389
営業時間:10:00~16:00(L.O.)閉店時間前でも売切れ次第終了
定休日:月・火曜日(連休、祝日は営業)
駐車場、カフェテラス(40席)、ドッグランあり
Instagram: https://www.instagram.com/kuricafe.nakatsugawa/
食事と花束 田畑(デンパタ)
中津川市下野にある、洋ランとトマトの生産販売を行う「アボウオーキッド」が店舗の隣に、2024年5月にカフェ田畑(デンパタ)をオープンしました。地元の新鮮採れたて野菜を使ったカレーとキッシュ、季節のフルーツを丸ごと使った生パイは見た目もインパクトがあります。きれいな花々を見ながらの食事をお楽しみいただけます。
栗ぱい
栗は地元の恵那栗を使用し、砂糖は控えめにしてあります。
焼き立てのサクサクのパイと、生カスタードクリームとの相性もピッタリです。
【食事と花束 田畑(アボウオーキッド)】
所在地:中津川市下野437-33
電話:0573-72-4187
営業時間:9:30~17:00
定休日:月・火曜日
駐車場あり、敷地内に花屋あり、9月は栗拾い体験可能(事前予約をおすすめします)
Instagram: https://www.instagram.com/denpata530/
信玄堂
創業90年以上の和菓子店。「水彩きんとん」や「しぶ栗」といった創作栗菓子をはじめ、「あんぱん饅頭」や季節ごとの和菓子が人気です。国道19号線沿いでアクセスも良く、中津川インターを降りたらスイーツめぐりの最初に訪れたいお店です。
栗粉ソフト(テイクアウトのみ)
和菓子屋の濃厚ソフトに、栗きんとんをそぼろ状にして振りかけた秋限定ソフト。
【信玄堂 手賀野店】
所在地:中津川市手賀野453-1
電話:0573-66-8111
営業時間:8:00~18:00(9~11月は18:30まで)
定休日:水曜日(9~11月は定休日なし)
駐車場あり
Instagram: https://www.instagram.com/shingendo_nakatsugawa/
彩ーいろどりー
中津川市内の和菓子店で修業を積んだ職人が2020年に独立してオープンさせた和菓子店。ゴルフの練習場というちょっと変わった場所にある店舗では、季節ごとの定番和菓子から、「ラムレーズンどら焼き」や「チョコわらび餅」、「和ろーる」などここでしか手に入らない創作菓子を販売しています。季節の果物を使ったフローズンシェイクも人気です。
フローズン和シェイク(栗きんとん)
新感覚の「飲む栗きんとん」。
香ばしく焼き上げた栗きんとんを贅沢に使用した秋のシェイクです。
【お菓子処 彩ーいろどりー】
所在地:中津川市駒場1666−1152 グリーンステージ中津川(ゴルフ場)内
電話:0573-64–8002
営業時間:10:00〜18:00(無くなり次第終了)
定休日:不定休(SNSでお知らせします)
駐車場あり
Instagram: https://www.instagram.com/okashi_irodori/