お知らせ
Archives
富士見台の植物便り(ササユリ・フジカマ・ヤマトキソウ)
          
    
       
ネイチャーネットワーク中津川(NNN)の栗谷本さんから、富士見台高原の植物の近況が届きました。
(2021年7月15日撮影)
 
ただいまササユリが見頃を迎えています。
栗谷本さんがこれまで見てきた中で、今年は一番多くのササユリが咲いているそうです。
見頃は7月20日頃までになるのではないかと予想されます。
富士見台のササユリは純白から濃い桃色まで幅広い色の花が見られるのが特徴です。
昔は中津川市内の他の地域でもよく見かけたそうですが、イノシシが百合根を食べてしまい絶滅してしまったところが多く、富士見台で見るササユリは貴重です。
 
 
富士見台高原ではこのように笹原の間に咲いています。
 
フジカマの花も咲いています。
 
 
 
 
とても珍しいヤマトキソウも咲いていました。
 
今週日曜日18日には、富士見台ハイキングが開催されます。
ぜひこの機会に、富士見台の自然を満喫しませんか?
 
     
【開花情報】富士見台のささゆりが見頃です
          
    
       
富士見台高原のささゆりが見頃を迎えています(7月13日現在)。
中津川の自然に詳しいネイチャー・ネットワーク・中津川(NNN)の栗谷本さんによると、今年は過去最高に多くのささゆりが咲いているそうです。
今週末18日(日)は富士見台ハイキングが開催されます。
ささゆりを見ながら富士見台高原を歩いてみませんか?
また、18日当日は交通規制をする予定です。予めご了承ください。
 
 
 
 
 
 
 
     
    
          
          
 
また、ちょうどこの日は例年の3から5倍ほど多く咲いているというササユリが満開で、その光景も思い出に残るものになったのではないでしょうか。
 
 
萬岳荘には休憩スペースを用意し、参加者の方にマシュマロとコーヒーなどの飲み物をふるまいました。
炭火でマシュマロを焼いたり、椅子に座って体を休めたり、おしゃべりしたり、みなさんゆったりと過ごされていました。
 
 
参加者のみなさまには交通規制やバスの待ち時間などご不便おかけいたしました。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
ご協力いただいた関係者のみなさま、本当にありがとうございました。