お問い合わせ
バザー、盆踊りなど地域色豊かな夏祭り。花火は周囲の山々にこだまする音に迫力があります。 開催日 8月11日(日) 場所 福崎公園 問合せ 中津川北商工会加子母支所(0573-79-3297)
明治27年、多くの村人の力によって創建された「かしも明治座」。
古くから中津川で親しまれてきた「地歌舞伎」が行われる明治座。 特徴的な石垣と天守閣からの絶景が楽しめる苗木城跡。 それぞれの歴史・文化を体で感じながら、深く知ることができるモデルコースです。
特産品の販売や食事が楽しめる道の駅 各種イベントやツアーも楽しめます。
秋には栗おこわが人気です。
農業を一年通して楽しく、美味しく体験できます。自分で収穫した野菜果物が一番新鮮! 自分で収穫した野菜果物を食べ、持ち帰ることもできます。(いちご狩りはお持ち帰りできません) ぜひ、大自然の中、農業体験を通し...
季節ごとの鉢花、切花、野菜苗を中心に販売しています。 ハウスの一部では、秋から翌春までミニトマトを栽培、販売しています。ミニトマト摘み取りも行い、一番新鮮で甘くておいしいミニトマトが味わえます。
自然を満喫していただけます。 夕食は、山の幸、川の幸を召し上がっていただいた後は、ランプの取り扱いのレクチャーを聴いたり、星空を眺めてみたり、電波の届かない非日常を楽しんでいただけると嬉しいです。
四方を森林に囲まれた『加子母』という澄明な山里で、昭和61年より農産物直売所として運営しております。桃太郎トマトの発祥の地としても知られており、その味を求めて県内外から沢山の方に足を運んで頂いております。 ...