• トップページTOP
  • 食べるEAT
  • 観る・遊ぶTOURISM
  • 泊まるLODGING
  • 買うSHOPPING
  • イベントEVENT
  • 中津川の魅力ATTRACTIVE
    • 栗のまち中津川MALON
    • 自然を知るNATURE
    • 歴史 文化を知るHISTORY
    • 味わいを知るFOODS
  • 加盟店一覧SPONSOR
  • 会員専用ページMEMBERS
  • 当協会についてABOUT
  • お問い合わせ

お問い合わせ

  • トップTOP
  • 食べるEAT
  • 観る・遊ぶTOURISM
  • 泊まるLODGING
  • 買うSHOPPING
  • イベントEVENT
  • 加盟店一覧SPONSOR
  • 会員専用MEMBERS
  • お問い合わせ

  • 食べる
  • 観る/遊ぶ
  • 泊まる
  • 買う
  • イベント

イベント情報

「夏栗きんとん詰め合わせセット」の販売が始まりました!お中元にいかがでしょうか?

 

今年も「夏栗きんとん 詰め合わせセット」の販売を開始しました。

 

夏栗きんとんは、ぷるぷるの葛餅・わらび餅で栗きんとんを包んだ涼しく上品な水菓子です。

中津川市内8店舗の夏栗きんとんを一度に楽しめる、にぎわい特産館でしか買えない豪華な詰め合わせセットとなっています。

1箱 2,200円(税込み)

にぎわい特産館オンラインショップ、またはにぎわい特産館店舗でお買い求めいただけます。

 

<詰め合わせ店舗>

【恵那福堂】「岩清水」
半透明のくず餅の中に栗きんとんを包み、ぷるんとした食感と栗の風味を楽しめます。

【松葉】「彩る栗」
栗きんとんを葛を加えた生地で包んだみずみずしい食感のお菓子です。冷やしていただくと一層おいしく召し上がれます。

【信玄堂】「水彩きんとん」
栗きんとんをこしあんと葛を使ったぷるんとした皮でやさしく包みました。葛を使うことですっきりとした口当たりになっています。

【松月堂】「栗苞」
栗きんとんをくず餅で包み、もっちりとした食感と栗本来の風味をお楽しみいただけます。

【御菓子所しん】「森の実かくれんぼ」
もっちりとしたこし餡で、栗きんとんを包みました。冷やしていただくとより一層おいしくお召上がりいただけます。

【満天星一休】「森の水鏡」
もちもちの葛餅で栗きんとんを包み、栗の葉が添えられている涼やかなスイーツ。

【七福】「深山のしずく」
もちもっちわらび餅と口溶けのよい栗きんとんが一度に味わえます。冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。

【柿の木】「栗本」
贅沢な栗本来の味を十分に味わっていただける、栗きんとんを葛で包んだ創作栗きんとん。

 

賞味期限:消費期限:4日間(各店舗により異なります。最短のもので4日間。最長のもので14日間ほど。

 

※掛け紙のみの簡易包装となっておりますので、包装や手提げ袋をご希望の方は、その旨お申し付けください。

 

詳細はこちら

にぎわい特産館に「N-Cafe」オープンしました!新スイーツ「エスプレッソアフォガート」がおすすめです!

にぎわい特産館に6月11日(水)、新たにコーヒースタンド「N-Cafe」がオープンしました。

 

国内外の観光客の方々やにぎわい特産館へご来店のお客様からのコーヒーのご要望にお応えして、遂に、にぎわい特産館でもコーヒーを提供することになりました!

中津川市内のコーヒー焙煎店「ミスターイングリッシュコーヒー」のコーヒー豆を使用したこだわりのコーヒーを、ホット/アイス、カフェラテ、エスプレッソで提供します。

これにあわせ、新スイーツメニューも登場します!

栗きんとんソフトの上にエスプレッソをかけるアフォガートは、エスプレッソの深い苦みが栗きんとんソフトの豊かな風味を一層引き立たせます。にぎわい特産館でしか食べられない、おすすめの1品をぜひお召し上がりください!

 

 

詳細はこちら

「鮎菓子の詰め合わせセット」販売中!にぎわい特産館、オンラインショップでお買い求めいただけます

 

5月になると、中津川市内の和菓子店の多くが鮎菓子の販売を開始します。

にぎわい特産館の店舗には鮎菓子コーナーが設けられ、カステラ生地で求肥を包んだ定番の鮎菓子から、ゆずやシナモン、しょうが、栗(あん)、味噌が入ったオリジナル鮎菓子まで、さまざまな味の鮎菓子が並んでいます。

今年も中津川市内11店舗の鮎菓子が一度に楽しめる「鮎菓子詰め合わせセット」の販売を開始しました!

にぎわい特産館、オンラインショップ、どちらでもお買い求めいただけます。

夏の銘菓、鮎菓子の味くらべをお楽しみください。

 

<詰め合わせに含まれる店舗>

梅園        のぼり鮎
恵那福堂      鮎
御菓子所 しん   木曽路の山鮎
柿の木       若鮎(栗)
川上屋       水辺の若鮎
七福        若あゆ
松月堂       若鮎
新杵堂 本町店   若鮎
信玄堂       付知川のあゆ
満天星一休     付知峡香魚
美濃屋       若鮎

彩(店舗のみ)     若鮎  

 

 

 

詳細はこちら

中津川マロンパーク2025 予約受付中!今年の開園期間は9月4日(木)~10月7日(火)です

 

今年も中津川マロンパークが開園します!

2025年の開園期間は、9月4日(木)から10月7日(火)までです。

栗拾いは事前予約制となっており、現在予約を受け付けおります。

ご予約はこちらからお願いします。

9月の予約

10月の予約

※予約が埋まっている場合でも、栗の生育状況を見て8月以降に予約枠を増やす予定ですので、随時予約カレンダーをご確認ください。

バスツアーでの予約については、直接お電話にてお問合せください。
一般社団法人 中津川観光協会
電話:0573-66-5544

2025年のチラシ(PDF)

 

詳細はこちら

English “Nakatsugawa Restaurant Guidebook 2025” is available!英語版「なかつがわグルメガイド2025」配布中!

 

2025 version of “Nakatsugawa Restaurant Guidebook” is available online now!

We published a booklet of restaurants and cafes in Nakatsugawa and are distributing it at Nakatsugawa Tourist Information Center and some accommodations.

You can check the contents online beforehand.
Please take a look from HERE (PDF) .

Enjoy your stay and the foods in Nakatsugawa!

 

中津川観光協会では、2025年の英語版「なかつがわグルメガイド」を発行しました。

にぎわいプラザ1階にある中津川市観光案内所と、周辺宿泊施設等で配布しています。

こちらから紙面(PDF)を閲覧できます。

 

 

 

 

詳細はこちら

干し柿と栗きんとんのお菓子詰め合わせセットが新発売!

干し柿の中に栗きんとんが入った贅沢なお菓子の詰め合わせセットができました! 中津川市内8店舗の和菓子処の味くらべを楽しめる豪華な一箱となっています。 にぎわい特産館でしか手に入らないこの新商品を、ぜひお試しくだ...

お正月は「中津川郷土かるた」で遊ぼう!

コロナ禍で迎えるお正月。 みなさんは、どこでどのようにお過ごしの予定ですか? いつもは帰省している地元に帰ったり、おでかけしたりせず、お家で家族だけでゆっくり過ごすという方も少なくないのではないでしょうか?...

中津川観光の参考に!

中津川市観光案内所では、中津川の観光パンフレットを各種取り揃えております。 中津川市全域が紹介されているものや市内の各観光スポット単独のものなど、様々な種類のパンフレットがありますので、興味のあるものをお気軽に...

なかつがわグルメガイド2020

中津川市に行ってみたいけど、どこに行ったら楽しいだろう?おいしいお店はどこだろう? そんな方はぜひ、こちらの「なかつがわグルメガイド2020」をご覧ください! グルメガイドには、中津川名物の五平餅や鶏ちゃんが...

にぎわい特産館オンラインショップができました

にぎわい特産館のオンラインショップができました! 中津川銘菓栗きんとんをはじめとした和菓子、地酒、木製品といった中津川の特産品をインターネットからご注文いただけます。 10月30日(金)8時~11月1日(日)1...

いが栗の里 中津川マロンパーク 2020年9月5日㈯~10月4日㈰

開園時間:9:00から15:00まで (受付 14:30まで) 開園期間中は無休です。 入園料:大人 500円・小人 100円 ※栗入れ様のカゴと火バサミは無料で貸し出ししています。 ※拾ったクリは、1,100...

  • 先頭
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
Page Top

中津川観光協会NAKATSUGAWA TOURISM ASSOCIATION

<観光案内>中津川市観光案内所Nakatsugawa Tourist Information Center

Tel:0573-62-2277

〒508-0032  岐阜県中津川市栄町1-1  にぎわいプラザ1F
営業時間  8:30〜18:00
休館日:12月29日〜1月3日
    2月第3日曜日

お問い合わせフォームはこちら

食べるEAT

  • 和食
  • 洋食
  • ご当地グルメ
  • カフェ・スイーツ
  • 中華
  • その他

観る・遊ぶTOURISM

  • 歴史・文化
  • 体験
  • レジャー
  • 子供
  • その他

泊まるLOGGING

  • 温泉
  • ホテル
  • 旅館
  • 民宿
  • その他

買うSHOPPING

  • お土産・特産品
  • 和菓子
  • 道の駅
  • その他

イベントEVENT

  • 「夏栗きんとん詰め合わせセット」の販売が始まりました!
  • にぎわい特産館に「N-Cafe」オープンしました!
  • 「鮎菓子の詰め合わせセット」販売中!
  • 中津川マロンパーク2025 予約受付中!
  • English “Nakatsugawa Restaurant Guidebook 2025” is available!
  • 馬籠・妻籠と飛騨高山・下呂温泉をつなぐ直行バスが運行されます(7/19~8/24 ※予約制)
  • 栗のまち中津川
  • 自然を知る
  • 歴史・文化を知る
  • 味わいを知る
  • にぎわい特産館
  • 当協会について
  • 加盟店一覧
  • リンク集
  • アクセス方法
  • お問い合わせ

リンクLINKS

  • 中津川市公式ウェブサイト
  • 中津川市 商工会議所
  • 馬籠観光協会
  • やさか観光協会

リンクLINKS

  • 蛭川観光協会
  • 付知町観光協会
  • きりら坂下
  • 賤母(しずも)
  • 五木のやかた

リンクLINKS

  • 花街道付知
  • 加子母
  • 中津川市観光局
  • 中津川市観光情報サイト

リンクLINKS

  • 中津川市公式ウェブサイト
  • 中津川市 商工会議所
  • 馬籠観光協会
  • やさか観光協会
  • 蛭川観光協会
  • 付知町観光協会
  • きりら坂下

リンクLINKS

  • 賤母(しずも)
  • 五木のやかた
  • 花街道付知
  • 加子母
  • 中津川市観光局
  • 中津川市観光情報サイト

© 2025 中津川観光協会.