お問い合わせ
日本三大甘味処の1つである中津川の和菓子や、清らかな水から作られる地酒。 豊富な山の木々から作られた木工品などなど。数々の中津川の魅力をお楽しみください。
昭和5年 中津川の下町の一角から始まり創業以来、地元の皆様に愛されている和菓子屋さんです。上質な小豆にこだわり続け、味、価格、安全性ともに、より多くの方々に喜んで食べていただけるお菓子作りが当店のこだわりです。...
当店では、お客様から「美味しい」と言って頂ける御菓子を作るために、昔ながらの製法(饅頭は、全て手で握っています)と少量生産にこだわり、製造販売をしています。ご好評を頂いております「栗きんとん」は、全て国産を使用...
"国民宿舎恵那山荘は標高900mの根の上高原にあります。目の前には保古の湖、少し歩いたところに は根の上湖という湖があり、周囲を赤松やあせび、杉などの自然豊かな森に囲まれています。春はつ つじ、夏は深緑、秋...
昭和9年創業。「良い原料こそ美味しいお菓子を生み出す」を信念に、栗きんとんや栗羊羹等の伝統的な栗菓子はもちろん、和洋折衷な「栗きんとんショコラ」等オリジナル性あふれる栗菓子の開発・販売をしております。また月毎に...
中津川市の山中にひっそりと隠れるようにある酒蔵です。 標高約600メートル、二ツ森山から湧き出る軟水で「鯨波」というお酒を造りつづけて200年になります。 岐阜県産酒造好適米である「ひだほまれ」を主に使用。...
栗をふんだんに使った大きい饅頭が有名です。
中津川名産「菊牛蒡漬」、中津川銘菓「栗きんとん」をはじめとし、すべてのご案内商品を自社製造・通販・直販致しております当店は慶応2年(1866年)の創業当時より初代常吉より受継いで参りました数々の教えを伝承し、岐...
栗菓子のふるさと中津川市で江戸時代より続く老舗”すや”。栗とほんの少しの砂糖で作られる栗きんとんや、栗こごり、栗羊羹など、変わらぬ味をお届けいたします。
四方を森林に囲まれた『加子母』という澄明な山里で、昭和61年より農産物直売所として運営しております。桃太郎トマトの発祥の地としても知られており、その味を求めて県内外から沢山の方に足を運んで頂いております。 ...
家庭的な雰囲気で本場の韓国料理を気軽にいただけます。 韓国語やキムチ教室も行っております。 キムチや漬物などのテイクアウトもありお客様の希望により味をあわせます。 お気軽にご来店下さい。
私たち「中山道大鋸」は、「物語のあるお酒と食品」をコンセプトに、皆様に喜ばれるお酒を取り揃えております。中でも地元中津川の蔵元のお酒をはじめ、中津川産の「栗」「芋」「麦」「蕎麦」を使用して仕込んだ栗焼酎、芋焼酎...