
イベント情報


苗木城跡直行バスが運行します(4/5~5/6)4月の土・日・祝日と、GWに運行します
北恵那バスが運行するJR中津川駅と苗木城跡をつなぐ直行バス「苗木城線」が、4月の毎週土・日曜日・祝日とゴールデンウイークに運行します。
運行日は4月5日(土)から5月6日(火・祝)までです。
運行スケジュールは、チラシ画像か北恵那交通のHPででご確認ください。
運賃は、大人が片道500円(往復800円)、小人が片道300円(往復400円)です。
往復乗車券購入者限定で苗木遠山史料館入館料が割引になる特典もあります。
苗木城線で通る城山大橋から眺める苗木城跡は見ごたえがあります。
この便利な期間に、直行バスに乗って苗木城跡を訪れてみませんか?
<時刻表>
中津川駅発 11:15/13:15/14:15
苗木城発 11:30/13:30/15:30
お問い合わせ:北恵那交通株式会社 0573-66-1555
※路線バスでも苗木城跡へ行けます。
北恵那交通バス「付知峡倉屋温泉」行き、または「加子母総合事務所」行きに乗車し、「苗木」バス停で下車してください。バス停から苗木城跡までは徒歩約30分程度です。
青色の線:中津川I.C.から行くルート。苗木城線は駅からスタートし、信号「山手」から青色線に合流します
緑色の線:路線バス「苗木」下車、歩いて苗木城跡まで行くルート
赤色の線:JR中津川駅から歩いて苗木城跡まで行くルート(徒歩1時間程度)

中山道中津川宿「六斎市」開催(4/6)人気の春のパンまつりを開催します!
第171回中山道中津川宿六斎市が4月6日(日)に開催されます。
地域の特産物の販売や商店街セール、「春のパンまつり」、「蛭川杵振りまつりPR」などが開催予定です。
ぜひお出かけください。
【催し物】
・商店街セール
・地域の特産物の販売
・満開の桜とお雛様撮影会
・春のパンまつり
中津川・恵那・南木曽からパンを販売する14店舗が集合!
パンだけではなく、ピザや焼き菓子等の販売もあります。
普段なかなか買えないお店もあるのでぜひ、この機会にお越しください!
時間:10:00~(予定)売切れ次第終了
会場:JAひがしみの中津川支店駐車場
参加予定店舗
van café、エスエスキッチン、なつやけ工房 Mutsu mutsu、PAPAN、ちこり村、so-ya中津川、おかしやTelly、R.シフォンケーキ専門店、手作りパングー、くりくりの里バゲットとココット、ベーカリーEBISUYA、グラン・メール、コルディアーレ、郷の薪窯パンKitto!,
・蛭川杵振りまつりPR
杵振り花馬祭で使用しているカラフルな笠と法被を着て写真撮影が出来ます!
また、過去の杵振り花馬祭りの映像の放映を予定しています。
時間:9:30~12:00
会場:ひと・まちテラス1階、外テラス
【詳細】
日にち:2025年4月6日(日)
時間:9:30~14:30(交通規制:9:00~15:00)
会場:新町商店街~本町商店街
<小雨決行>※雨の状況によって繰り上げ終了する場合があります。
問合せ:中山道中津川宿「六斎市」実行委員会(電話:0573-65-2154)

春を感じるお菓子特集にぎわい特産館とオンラインショップでお買い求めいただけます
ようやく春らしい暖かさになり、にぎわい特産館の店舗にも春のお菓子が並んでお店に彩りを与えています。
春の中津川といえば、なんといっても「からすみ」です。
にぎわい特産館では、美濃屋と恵那福堂、道の駅賤母などのからすみを取り扱っております。他にも、桜の葉や花を使った香り豊かなお菓子もございます。
ここでは中津川の春を感じるお菓子をご紹介します!
リンクからにぎわい特産館オンラインショップの商品ページに進みます。遠方の方はこちらからお取り寄せください。
米粉で作られたもっちりとしたお菓子。
昔から中津川周辺の地域ではひな祭りのお菓子として食べられています。
よもぎやあずき味などもおすすめです。
【道の駅 賤母】「ちびからすみ ミックス(125g)」 180円
もっちりとした強い歯ごたえのある素朴な蒸し菓子です。
食べきりに便利なミニサイズです。
代表銘菓「栗苞」を桜の葉で包み込みました。
もっちりとした食感と春の風味をお楽しみください。
桜の香り豊かな桜あんに求肥をしのばせました。
桜の香り漂う白餡を丁寧にきんつばに仕上げました。
春の訪れを感じさせます。
暖かい風が運ぶ、ほんのり漂う桜の薫り・・・
春限定商品として、小田原産八重桜を贅沢に使用した自家製和風ゼリーです。
※お酒を使用してます。
国産の米粉のみで作ったグルテンフリーのスノーボールです。
口当たりのよい米粉を使用し、じっくりと焼き上げた焼き菓子となっています。
サクサク・ほろほろな食感をお楽しみください。
新鮮なもぎたての桃を丸ごと煮て作る、本物の贅沢なジュースです。
桃を「がぶり!」と丸かじりしたような、まさに桃そのものの味です。

馬籠・妻籠と飛騨高山・下呂温泉をつなぐ直行バスが運行されます(4/1~5/31 ※予約制)Derect bus between Magome and Tsumago to Takayama and Gero Onsen will be operared (4/1-5/31 *reservation required)
馬籠と妻籠から飛騨高山・下呂温泉をつなぐ直行バスが、4月1日(火)から5月31日(土)までの期間運行されます。
予約制となっておりますので、ご利用の際は事前予約をお願いします。
7月19日(土)から8月24日(日)の期間も運行予定です。
詳しくは濃飛バスのHP、またはこちらのチラシ(PDF)をご覧ください。
運行時刻
【妻籠・馬籠 → 下呂・高山】
妻籠 15:00
馬籠 15:25
下呂バスセンター 16:48
下呂駅前 16:50
久々野駅前 17:40
高山濃飛バスセンター 18:00
【高山・下呂 → 馬籠・妻籠】
高山濃飛バスセンター 8:00
久々野駅前 8:20
下呂バスセンター 9:10
下呂駅前 9:12
馬籠 10:45
妻籠 11:10
運賃
〇馬籠・妻籠 ー 高山濃飛バスセンター・久々野駅前
片道 5,000円 / 往復 9,000円
〇馬籠・妻籠 ー 下呂バスセンター・下呂駅前
片道 4,000円 / 往復 7,000円
※小人半額
期間
2025年4月1日(火)~5月31日(土)
2025年7月19日(土)~8月24日(日)
問合せ
濃飛バス予約センター
0577-32-1688 (受付時間 9:00~17:00)
直行バス特設ページ
The derect bus between Magome and Tsumago to Hida Takayama and Gero Onsen will be operated from the 1st April to the 31st May.
Reservation is required. Please make a reservation before you use the bus.
The bus will also be operated from the 19th July to the 24th August.
Please check the Nohi Bus official site or the flyer(PDF) for more information and reservation.