お問い合わせ
日本三大甘味処の1つである中津川の和菓子や、清らかな水から作られる地酒。 豊富な山の木々から作られた木工品などなど。数々の中津川の魅力をお楽しみください。
栗菓子のふるさと中津川市で江戸時代より続く老舗”すや”。 栗とほんの少しの砂糖で作られる栗きんとんや、栗こごり、栗羊羹など、変わらぬ味をお届けいたします。
創業元治元年の中津川を代表する老舗和菓子店
慶応2年(1866年)創業の、「菊牛蒡漬」や「栗納豆」をはじめたとした栗菓子を製造する老舗食品会社。
創業明治40年、数十種類の栗菓子を取り揃えた栗菓子専門店でございます。
自然の恵みを生かしたお菓子作りをモットーに、独創的なお菓子が揃う和菓子店
「お菓子造りは幸せ創り」をモットーに、栗きんとんをはじめとする栗菓子を中心に季節のお菓子が味わえます。
「良い原料こそ美味しいお菓子を生み出す」を信念に、伝統的な栗菓子やオリジナリティあふれる新作菓子の開発にも取り組む和菓子店。
中津川の下町の一角から始まった、地元に愛されている和菓子店。
栗をふんだんに使った大きい饅頭が有名です。
中津川市最北、加子母の里の和菓子店。 秋には栗おこわが人気です。
和菓子に焼き菓子に幅広く扱っています。 中津川の栗のお菓子もございます。 夏はかき氷もおすすめです。
昔ながらの手づくりの和菓子屋。 自社の工場で製造したもののみを販売しています。 材料はできるだけ国産の物を選び、小麦粉など岐阜県産や地元の物を多く使用しています。